NEWS
ニュース
- 宿泊施設向け商材・アイテム
- 22.10.19
客室シャワールームの運用コストを大幅削減する電気瞬間湯沸器【日本イトミック】

日本イトミック(東京都墨田区)は10月1日、宿泊施設向けの電気瞬間湯沸器「EIWXG300A1」を発売した。客室内のシャワーに最適な湯沸器として提案している。
本体内蔵の電気ヒーターが、お湯を使う時だけ瞬間的に沸かし上げる。客室内のシャワールームで使う場合、建物全体には給水管のみを配置して、各部屋のバスルーム近くに電気瞬間湯沸器を設置。使用時に都度お湯を作る。
国内のホテル・旅館は、ボイラーに代表されるセントラル給湯方式が主流。本製品に代表される局所給湯方式は、お湯が必要な時に・必要な分だけ給湯する仕組みのため、セントラル給湯方式に比べて給湯管の設置・メンテナンスにかかる費用を大幅に抑えられ、お湯を作り・貯めておくためのスペースも必要なくなる。電気を使って必要な分だけを温めるため、省エネ・脱炭素に繋がる等のメリットもあり、同社の試算では、地上7階建て・客室数219室のビジネスホテルで運用した場合、EIWX300A1による局所給湯方式は、セントラル給湯方式と比べて年間コストを174万円抑えられるという。
CATEGORY
ARCHIVE
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年8月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月