TOP INTERVIEW
経営者に聞く
-
箱根ホテル小涌園を開業【藤田観光】
藤田観光(東京都文京区)は、7月12日に箱根ホテル小涌園(神奈川県足柄下郡)を開業する。 約60年間にわたって営業し、2018年1月に一度閉館した箱根ホテル小涌園を建て替えるもの。代表取締役社長の伊勢宜弘氏は「『ユネッサンと一体的に「温泉」「自然」「食事」を体験できるホテル』というコンセプトのもと営業する。宿泊客は滞在中、箱根小涌園ユネッサンの施設を利用することができ、宿泊しながらユネッサンのお風呂やプール、飲食店も楽しめる」と語る。 箱根ホテル小涌園の付帯施設も充実。最上階6階の両端には大浴場を備え、庭園に面したビュッフェレストラ... -
社員のベースアップ 最低給与を26万円からに引き上げ【コアグローバルマネジメント】
コアグローバルマネジメント(東京都中央区)では、都市部の宿泊主体型ホテル「クインテッサホテル」におけるComic&Booksがスマッシュヒット。ホテル館内に8000冊から1万冊のコミックを備えたMANGA Libraryを設置するもので、福岡や大阪、東京等で展開しており、いずれも新たな顧客層の開拓に成功した。 これに続くものとして、代表取締役の中野正純氏は「Comic&Booksが、若い・アクティブな層を獲得する『動』のホテルとすると、今年はその逆の『静』を計画。滞在を通じてリラックス・リフレッシュできるような『ウェルネス』をキーワードに... -
拠点拡大KOKO HOTELS【ポラリス・ホールディングス】
ポラリス・ホールディングス(東京都中央区)は、既存ホテルのリブランドによる出店が相次いでいる。 昨年、ホテルトラスティとして運営していた国内6ホテルを、当社グループが展開するホテルブランド「KOKO HOTEL(ココホテル)」および「KOKO HOTEL Premier」として順次リブランドオープンした。いずれのホテルも同社の親会社であるスターアジアグループが昨年4月に取得または賃借権を承継したもの。 代表取締役社長の梅木篤郎氏は「いずれも大都市圏や主要地方都市の中心部に位置し、ビジネス需要はもちろん、観光・レジャー需要においても利... -
グループホテル全体の価値向上・収益改善へ【JR西日本ヴィアイン】
全国25のヴィアインホテルズを展開するJR西日本ヴィアイン(兵庫県尼崎市)。昨年11月に新ブランドのVIA INN Prime(ヴィアインプライム)を立ち上げ、同日に新規開業したVIA INN Prime赤坂 <茜音の湯>(東京都港区)のほか、京都駅八条口、広島新幹線口 <紅葉の湯>、大阪京橋 <水城の湯>をVIA INN Primeにリブランドした。 代表取締役社長の滝口謙一氏は「ヴィアインホテルズは国内ビジネス客を主要ターゲットとしてきたが、上質かつ多様な滞在価値の提供に力を入れてきた。こうしたハー... -
グループホテルの情報・ノウハウを集約【ロイヤルパークホテルズアンドリゾーツ】
ロイヤルパークホテルズアンドリゾーツ(東京都千代田区)が展開するロイヤルパークホテルズは、2020年からグループホテルの運営会社の統合を推進。昨年4月1日に全17ホテルが一つの組織にまとまった。 代表取締役社長の水村慎也氏は「各ホテルとも以前から交流はあったが、ロイヤルパークホテルズとして組織が一つにまとまったことで、各ホテルの運営ノウハウや人材が集約されやすくなった。特にグループ内にフルサービスホテルが3つあることは、グループ全体のサービス品質の向上に大きく寄与すると期待している」と語る。 「当社はグループホテル共通の滞在価値とし...