NEWS
ニュース
- ニューオープン
- 18.04.29
星野佳路氏「シェアリングエコノミー」地域活性化の切り札に

星野リゾート(長野県北佐久郡)代表の星野佳路氏は、新法施行を控える民泊をはじめとするシェアリングエコノミーについて、地域の経済や観光を支える存在の1つになり得ると言及した。
民泊やUBERに代表される自動車配車サービスは「善意のボランティアではなく、きちんと対価を発生させることで利用者も頼みやすくなる。地域の観光サービスを構成する選択肢の1つとして存在価値はある」との見解を示した。
既存ホテル・旅館との競合性については「リミテッドサービスと称した絞り込みや簡素化を図った」宿側の責任を指摘する一方、「今後、業法の緩和などで差別化を図れる可能性はおおいにある」とした。
シェアリングエコノミーの革新的な特徴として「サービス供給側が利用者を評価できる」点を挙げ、宿と客との対等な関係構築による意識変革にも期待を寄せた。
星野リゾートは4月28日、同社初となる都市観光ホテルブランド「OMO(おも)」の1号店を開業。旭川グランドホテルのリブランドによるもので、5月9日には新規開発による2号店を東京・大塚で予定している。
CATEGORY
RECENT POSTS
ARCHIVE
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年8月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月