TOP INTERVIEW

経営者に聞く

  • ホテル市場は様々な危機を克服してきた【JLL】

    ホテル市場は様々な危機を克服してきた【JLL】

    ――御社が行った調査によれば、コロナ禍においても投資家の不動産市場に対する投資意欲は衰えていないとの結果が出た(※)。ホテルに対しても同様か。 辻川 一部の短期志向の投資家の中にはホテル投資を一旦見合わせる動きもあるが、中長期的な保有を志向する投資家はいずれ需要が回復することを見越して投資スタンスを変えていない。 世界のホテル市場は、これまでもSARSやリーマンショックなど、需要を大きく損なう事態に何度も直面してきた。日本国内に限れば東日本大震災もあった。でもその度に危機を克服し、さらなる成長を遂げてきた。長期志向の投資家はそういった歴史を...

    詳しく見る

  • 「居住性の高い空間」武器に拠点拡大【東急ステイサービス】

    「居住性の高い空間」武器に拠点拡大【東急ステイサービス】

    「1泊でも長期滞在でも快適な空間」の提供をコンセプトに、各客室に洗濯乾燥機や電子レンジ、ミニキッチン(一部)などを設置する東急ステイ。長期出張や研修など、主にビジネス旅行者の中長期滞在需要に対応した宿泊主体型ホテルとして、東京都心部を中心に展開してきた。 近年、この機能面の特徴が観光・レジャー客にも評価され、宿泊を受け入れる機会が増加。観光都市や地方都市への出店にも力を入れている。 小先文三社長は「東急ステイが選ばれるポイントとして、やはり客室機能は欠かせない要素。これまでも住宅のような滞在体験が叶う居住性の高い客室空間に力を入れて...

    詳しく見る

  • 「接客コンテスト」が従業員のモチベーションに【JR西日本ヴィアイン】

    「接客コンテスト」が従業員のモチベーションに【JR西日本ヴィアイン】

    宿泊特化型ホテル「ヴィアイン」を国内主要都市に展開。主に新幹線の主要停車駅周辺に出店を進める立地環境を重要な武器の一つとして、ビジネスパーソンを主要ターゲットに据えて今後もネットワーク拡大を進める。 同時に、インバウンドや観光・レジャーの宿泊需要の長期的な増加を見込んで、昨年新規オープンしたホテルのうち「ヴィアイン京都駅八条口」「ヴィアイン心斎橋四ツ橋」「ヴィアイン日本橋人形町」は従来よりもツイン・ダブルルームの比率を増やし、クロークのスペースを広く確保するなどの取り組みも。 同社はスタッフの接客品質に特に力を入れ、6年前から「接客...

    詳しく見る

  • さらなる店舗展開を見据えた業務の効率化【フォーブス】

    さらなる店舗展開を見据えた業務の効率化【フォーブス】

    全国に宿泊特化型ホテル「ホテルウィングインターナショナル」を展開。今年も1月16日に「ホテルウィングインターナショナル札幌すすきの」を開業するなど、新規出店のスピードが加速している。 代表取締役の松﨑充宏氏は「運営ホテル数が増えたことを受け、レベニューマネジメントなどの料金戦略やグループホテル全体のセールスなどについて、本部の専任部署および人材の体制強化にも力を入れている」と語る。 「国内・海外OTAや旅行会社など、あらゆる予約経路を活用するためにも、それぞれの特性とパフォーマンスを見極め、適切に組み合わせることが重要になっている。...

    詳しく見る

  • Webマーケティングで宿泊経営を支援【宿泊予約経営研究所】

    Webマーケティングで宿泊経営を支援【宿泊予約経営研究所】

    宿泊予約経営研究所(横浜市西区)は、設立15周年を迎えた昨年、経営体制を刷新。兼松和貴氏が取締役に就任した。 兼松氏は「“良地良宿”の理念のもと、全国の宿屋を応援する姿勢は今後も継続していく」と語る。 ホテルや旅館のWebマーケティングサービスには様々な会社が参入しているが、その中で改めて自社の強みについて「15年間にわたる経験と累計約4700軒の運用実績に基づくノウハウの蓄積。全国展開のホテルチェーンや独立経営のホテル・旅館、新規参入・新業態の宿泊施設と、様々な業態とWeb集客に対する多様な考え・ニーズに対応したソリューションを通...

    詳しく見る